アフィリエイト入門編その2【アフィリエイトの種類と初心者におすすめアフィリエイト】

おサルのジョージ君
ねえねえ!

イケメンゴリラ先生前回の授業でアフィリエイトについて勉強したときにアフィリエイトには種類があるって言ってたけど、どんなのがあるの?

イケメンゴリラ先生
お!前回の授業覚えているのか!

忘れている人はこちらの記事をよんでね♪

アフィリエイト入門編その1【アフィリエイトとは】

2017.11.07
イケメンゴリラ先生
それじゃあジョージ君アフィリエイトの種類について説明していくね♪
おサルのジョージ君
イケメンゴリラ先生宜しくお願いします!!

アフィリエイトの種類

イケメンゴリラ先生
アフィリエイトには大きく分けて

  1. 自己アフィリエイト
  2. サイトアフィリエイト
  3. メルマガアフィリエイト
  4. ソーシャルルメディアアフィリエイト

の4種類あるんだよ!

細かく分けると

  1. 自己アフィリエイト
  2. トレンドアフィリエイト
  3. 特化型ブログアフィリエイト
  4. 物販アフィリエイト
  5. メルマガアフィリエイト
  6. ソーシャルメディアアフィリエイト
  7. オプトインアフィリエイト
  8. 情報商材アフィリエイト
  9. PPCアフィリエイト

の9種類があるんだよ♪

それじゃあそれぞれメリット・デメリットと一緒に見ていこうね♪

自己アフィリエイト

イケメンゴリラ先生
まずは自己アフィリエイトについて説明していくね♪

これはアフィリエイト初心者がすぐにアフィリエイト報酬をもらう事ができるのでおすすめだよ♪

アフィリエイトがどんなものかつかむために1番最初にやってほしいアフィリエイトだよ!

おサルのジョージ君
自己アフィリエイト??

なんだそれ!!

イケメンゴリラ先生
自己アフィリエイトって言うのはね、

自分でASPにある商品やサービスを利用することによってアフィリエイト報酬がもらえちゃうっていうとっても簡単なアフィリエイトだよ♪

中には100%還元っていう依頼もあるからタダで商品が手に入っちゃうものもあるんだ!

詳しいやり方はこちらの記事をよんでね♪

おサルのジョージ君
へ~自分で申し込んでアフィリエイト報酬がもらえるんだ!

なんて簡単なんだ♪

早速やってみよ!

自己アフィリエイトとは自身でサービスや商品を購入することによりアフィリエイト報酬をもらう方法です。

アフィリエイトの入門としては、アフィリエイトで稼ぐという事を体感してもらう事ができる為最適です!

アフィリエイトを行っていく上での軍資金稼ぎにもなります♪

自己アフィリエイトのメリット

  • 100%稼げる
  • アフィリエイトの仕組みを理解できる
  • アフィリエイトで稼ぐ体感ができる
  • すぐに10万円ぐらい稼ぐことができる

自己アフィリエイトのデメリット

  • 1人1回しか使えない
  • 案件数が少ない
イケメンゴリラ先生
ジョージ君自己アフィリエイトのメリットデメリットはわかったかな?

これは簡単にすぐできるからおすすめだよ♪

むしろやらない方が損ってぐらいだよ!

おサルのジョージ君
わかった~!

すぐにやってみるね!

これでアフィリエイト初報酬GETだぜ♪

イケメンゴリラ先生
詳しいやり方はこちらの記事を読んでね♪

アフィリエイト初級編その2「アフィリエイト初心者が1日で10万円以上稼ぐ自己アフィリエイトの方法」

2017.11.08

トレンドアフィリエイト

イケメンゴリラ先生
次はトレンドアフィリエイトについて説明していくね♪

簡単に言うと芸能人やドラマ、ニュースなどの旬(トレンド)の話題を扱って一気にアクセスを集めてGoogle AdSenseなどのクリック単価でお金を稼ぐ方法だよ!

毎日旬の情報にアンテナを張って更新していくスタイルだよ♪

おサルのジョージ君
へ~!!

毎日のニュースなんかの勉強にもなるし一石二鳥だね♪

トレンドアフィリエイトとは旬のネタの記事をアップしてアクセスを集め、

クリック単価広告でお金を稼ぐ方法です。

流行が好きな方におすすめです♪

トレンドアフィリエイトのメリット

  • 早く報酬が発生する
  • 流行に敏感になる
  • 実績がいらない
  • 初期費用、維持費用が少額
  • WordPressの使い方が学べる
  • ライティングスキルを高められる
  • キーワード選定が学べる

トレンドアフィリエイトのデメリット

  • 単純作業
  • ネット上の資産になりにくい
  • 記事の更新をやめると一気に報酬が落ちる
イケメンゴリラ先生
ジョージ君トレンドアフィリエイトのメリット・デメリットはわかったかな?

流行に敏感な人や単純作業の繰り返しが苦にならない人におすすめだよ♪

おサルのジョージ君
うん!わかったよ♪

最新の情報をどんどん記事にするんだね♪

イケメンゴリラ先生
詳しいやり方はこちらの記事を読んでね♪

特化型ブログアフィリエイト

イケメンゴリラ先生
次は特化型ブログアフィリエイトについてだよ♪

特化型ブログアフィリエイトは特定のジャンルに絞ったブログを作って、

ジャンル内の色々な話題を記事にしてアクセスを集めて報酬をGETする方法だよ♪

このサイト

「イケメンゴリラ先生のサルでもわかるアフィリエイト塾」

も特化型ブログアフィリエイトだよ!

自分の得意なジャンルや好きなジャンルを記事にしていくと楽しくできるんだ♪

おサルのジョージ君
ほ~!!

自分の好きなジャンルで記事を書けばいいんだ♪

特化型ブログアフィリエイトとは、

特定のジャンルに絞ったブログを作り、ジャンル内の色々な話題を記事にしていきアクセスを集め報酬を得るスタイルです。

ジャンルを特化することによりGoogle AdSense報酬だけではなく物販サイトなどにも使えます。

初心者におすすめです♪

特化型ブログアフィリエイトのメリット

  • 初期費用、維持費用が少額ですむ
  • シンプルな作業
  • 安定性が高い
  • 仕組み化しやすい
  • WordPressの使い方を学べる
  • コピーライティングスキルが少なくてもできる
  • 集客スキルが身につく
  • キーワード選定の勉強になる

特化型ブログアフィリエイトのデメリット

  • ジャンルを間違えると全く稼げない
  • 構築に時間がかかる
イケメンゴリラ先生
ジョージ君、特化型ブログアフィリエイトのメリットデメリットはわかった?

自分の得意なジャンルやノウハウのある人にはおすすめだよ♪

トレンドアフィリエイトと違って1回作ってしまえば永久的に資産になるからしばらく休んでも報酬が出続けるのがいい所だね♪

おサルのジョージ君
僕は車が好きだから車のサイトを作ればいいんだ♪

これなら好きな事を書いているだけだから楽しそうだね!

イケメンゴリラ先生
詳しいやり方はこちらの記事を読んでね♪

物販アフィリエイト

イケメンゴリラ先生
次は物販アフィリエイトについてだよ!

物販アフィリエイトと言うのは、ブログなどで商品やサービスを紹介して報酬を得るスタイルだよ!!

ブログアフィリエイトの一種かな♪

実際の商品を売るからある程度のスキルがないと難しいけど、

大きな報酬を得ることができるスタイルだよ♪

おサルのジョージ君
あ!これが前回言っていたバナナを売るアフィリエイトだね♪

物販アフィリエイトとは、

ブログなどで商品やサービスを販売するスタイルです。

大きな報酬が期待できます。

中級者におすすめです♪

物販アフィリエイトのメリット

  • 大きく報酬が得られる
  • 安定性がかなり高い
  • 過去の実績がいらない

物販アフィリエイトのデメリット

  • ある程度の報酬を得るまでに時間がかかる
  • コピーライティングのスキルが必要
  • 商品選定のスキルが必要
  • ジャンル選定などのスキルが必要
  • キーワード選定のスキルが必要
イケメンゴリラ先生
物販アフィリエイトのメリットデメリットはわかったかな?

ある程度のスキルが必要だけど大きく稼ぐためにはおすすめだよ♪

おサルのジョージ君
色々なスキルが必要なんだね!

でもスキルが身についちゃえば大きく稼げるんだ♪

イケメンゴリラ先生
詳しいやり方はこちらの記事を読んでね♪

メルマガアフィリエイト

イケメンゴリラ先生
じゃあ次はメルマガアフィリエイトについて説明していくね♪

メルマガアフィリエイトって言うのは、

メールマガジンを使って読者に面白い情報や役に立つ情報を配信しいって、

商品やサービスなどを販売するスタイルだよ!

とても大きな報酬を得ることができる反面、読者を集める事が難しいから初心者には難しい手法になっちゃうね。

ジョージ君も最終的にはこれをやってね♪

おサルのジョージ君
僕もいつかメルマガアフィリエイトができるように頑張るんね♪

メルマガアフィリエイトとは、

メールマガジンを発行して読者に商品やサービスを販売するスタイルです。

以前話題になった与沢翼さんなどトップアフィリエイターが行っていた手法です。

読者を集めることができれば莫大な報酬が期待できます♪

上級者におすすめの手法

メルマガアフィリエイトのメリット

  • 莫大に稼げる
  • 稼げる仕組み化しやすい
  • 安定性がとても高い

メルマガアフィリエイトのデメリット

  • アフィリエイト全般の高いスキルが必要
  • 集客がとても大変
  • メールマガジン発行などの費用がかかる
イケメンゴリラ先生
メルマガアフィリエイトのメリット・デメリットはわかったかな?

色々なスキルが必要になってしまうけど莫大に稼ぐにはメルマガアフィリエイトはとても有効だよ♪

トップアフィリエイターは必ずメルマガアフィリエイトをやっているよ!

おサルのジョージ君
僕もいっぱい稼ぐためにメールマガジン発行しよ♪
イケメンゴリラ先生
詳しいやり方はこちらの記事を読んでね♪

ソーシャルメディアアフィリエイト

イケメンゴリラ先生
次はソーシャルメディアアフィリエイトについてだよ!

だいぶ長くなったけどついてきてね!!

ソーシャルメディアアフィリエイトって言うのは、

Twitter、Facebook、YouTube、などのSNS(ソーシャルメディア)を使って商品やサービスを販売したり、広告で稼ぐスタイルだよ♪

ヒカキンやはじめしゃちょーなど有名なYoutuberが記憶に新しいんじゃないかな?

ソーシャルメディアはたくさんの人が利用しているから参入しやすいアフィリエイト手法だよ!

ただ・・・

アフィリエイトしている人のアカウントを削除されたりするから注意が必要だね!

おサルのジョージ君
Youtuberか~!

僕も人気者になれるかな♪

ソーシャルメディアアフィリエイトのメリット

  • 手軽に始められる
  • 無料でできる
  • 拡散されると一気に広まる

ソーシャルメディアアフィリエイトのデメリット

  • アカウント停止などのリスクがある
  • 面白いコンテンツが必要
  • 役に立つコンテンツが必要
イケメンゴリラ先生
ソーシャルメディアアフィリエイトのメリット・デメリットはわかったかな?

手軽に始められる反面参入する人が多いため差別化が必要だね♪

面白いコンテンツや役立つコンテンツが作成できる人にはおすすめだよ♪

Youtubeだと動画編集のスキルも必要になってきちゃうね!

だけど、多媒体に依存するから削除などのリスクが常に付きまとってしまうんだよ・・・

おサルのジョージ君
僕もYoutuberになって人気者になって芸能人になっちゃおうかな♪
イケメンゴリラ先生
詳しいやり方はこちらの記事を読んでね♪

オプトインアフィリエイト

イケメンゴリラ先生
次はオプトインアフィリエイトについてだよ♪

オプトインアフィリエイトと言うのは、

主に他の人のメールマガジンを紹介して登録してもらうと報酬が発生する手法だよ!

何かを売ったりしなくてもメールアドレスを入力してもらうだけで1件当たり100円~3000円ととても稼ぎやすいのが特徴かな

メールマガジンを使用することがほとんどだから、読者がいっぱいいる人にはすごい稼げる手法だよ♪

話題の佐々木啓太はLINE@を使用してオプトインアフィリエイトをしているね!

おサルのジョージ君
メールアドレスを入力してもらうだけでそんなにもらえるんだ♪

オプトインアフィリエイトのメリット

  • メールアドレスを入力してもらうだけなので成約率が高い
  • ある程度読者が確保できれば安定して稼げる

オプトインアフィリエイトのデメリット

  • 読者を保有するまでが大変
  • 継続して読んでもらうために役立つ・面白いコンテンツが必要
  • 大きく稼ぐためには時間がかかる
イケメンゴリラ先生
どう?オプトインアフィリエイトのメリット・デメリットはわかったかな?

イケメンゴリラ先生はかなりおすすめのアフィリエイト手法だよ♪

読者を集めることができれば簡単に稼ぐことができるよ!

おサルのジョージ君
やっぱりここでもメールマガジンが必要なんだね!

でもメールアドレスを入力してもらうだけだったら結構簡単にできるかも♪

イケメンゴリラ先生
詳しいやり方はこちらの記事を読んでね♪

情報商材アフィリエイト

イケメンゴリラ先生
さ~て次は情報商材アフィリエイトだよ!

情報商材アフィリエイトって言うのは、

ブログやメールマガジンなどを使って情報商材を紹介したり自分で商品を作って販売していく方法だよ♪

アフィリエイトの頂点とも言える手法かな!

月に100万、500万、1,000万ともっとも稼げるんだよ♪

だけどアフィリエイトについての総合的な高スキルが要求されるから上級者向けだよ!

最終的にはインフォプレナー(販売者)になることが1番稼ぐ方法だよ♪

おサルのジョージ君
アフィリエイトの頂点なんだ♪

いつか僕もやってみたいな~!!

情報商材アフィリエイトとは、

ブログやメールマガジンを使って人の情報商材を販売したり、

自身で情報商材を作って販売する手法です。

アフィリエイトに対しての全てのスキルが必要ですが、桁違いの額を稼ぐことができます。

最上級者向けのアフィリエイト手法です♪

情報商材アフィリエイトのメリット

  • 桁違いな金額を稼げる
  • 安定して稼げる
  • 究極な自由が手に入る

情報商材アフィリエイトのデメリット

  • アフィリエイトに対する総合的な高いスキルが必要
  • 実績が必要
  • 仕組みが完成するまでに時間とお金がかかる
イケメンゴリラ先生
情報商材アフィリエイトのメリット・デメリットはわかったかな?

いつかはジョージ君も情報商材を売る側になってほしいね♪

おサルのジョージ君
道はまだまだ先だけどいつかは僕も!!
イケメンゴリラ先生
詳しいやり方はこちらの記事を読んでね♪

PPCアフィリエイト

イケメンゴリラ先生
さて、最後にPPCアフィリエイトについてだよ♪

PPCアフィリエイトとは、

PPC広告というものを使用してお客さんを集めてブログなどに誘導して商品やサービスなどをアフィリエイトする手法だよ♪

広告費がかかるから、成約率の高いページができるようになったらおすすめだよ♪

初心者がいきなり始めたら絶対だめだよ!

コピーライティングの上手い人なら一気に大きく稼ぐことができる手法かな♪

ある程度アフィリエイトで稼げるようになったらやってみるといいよ!!

 

おサルのジョージ君
広告を使ってお客さんをあつめるんだ~!!

PPCアフィリエイトとは、

PPC広告を使って集客し、ブログなどのサイトへ誘導しそこで商品やサービスを販売する手法です。

広告費がかかるため初心者が行うと赤字になる可能性の高い手法ではありますが、

セールスページがしっかりできるようになったら一気に収益を伸ばせる方法です♪

PPCアフィリエイトのメリット

  • とても簡単に集客できる
  • 収入を一気に伸ばすことができる

PPCアフィリエイトのデメリット

  • 広告費がかかる
  • ランディングページやブログなどの媒体が必要
  • コピーライティングスキルが必要
イケメンゴリラ先生
PPCアフィリエイトのメリット・デメリットはわかったかな?

広告をかける事によって一気に集客ができる反面、

ちゃんとしたコピーライティングなどのスキルがないと難しい手法になっちゃうね!

おサルのジョージ君
ちゃんと売れるページができるようになったら僕も挑戦したいな~♪
イケメンゴリラ先生
詳しいやり方はこちらの記事を読んでね♪

初心者におすすめのアフィリエイト

イケメンゴリラ先生
初心者におすすめのアフィリエイトは

  1. 自己アフィリエイト
  2. 特化型ブログアフィリエイト
  3. オプトインアフィリエイト
  4. ソーシャルメディアアフィリエイト

だよ♪

まずは自己アフィリエイトでアフィリエイトについて感覚をつかむと同時に初期費用を稼いで、

そのあと特化型ブログアフィリエイトを始めることがおすすめかな!

特化型ブログアフィリエイトのサイトでオプトインアフィリエイト用の読者を集めて、

そこにオプトインを行って一気に収益を伸ばしていく事がいいよ♪

ソーシャルメディアアフィリエイトはFacebookとYoutubeを使えばすぐに報酬が手に入るよ!

だけどYoutubeの場合動画編集のスキルが必要になっちゃうけど・・・

おサルのジョージ君
じゃあまず僕は自己アフィリエイトから始めてみるね♪

その前にアフィリエイトを始める前に必要な準備ってなにがあるの?

イケメンゴリラ先生
そうだね!

自己アフィリエイトの前に次回はアフィリエイトを始める前に必要な準備を説明していくね♪

アフィリエイト入門編その3【アフィリエイトを始める前に必要な準備】

2017.11.07

無料プレゼント

ともだちにも教えてあげる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です