

どうしよう???

じゃあアフィリエイトの設計図の作り方について授業を始めるね♪

イケメンゴリラ先生よろしくお願いします♪
アフィリエイトの設計図の作り方


ちゃんと覚えてるよ♪
- 自己アフィリエイト
- サイトアフィリエイト
- メルマガアフィリエイト
- ソーシャルルメディアアフィリエイト
って言うのがあって、
細かく分けると
- 自己アフィリエイト
- トレンドアフィリエイト
- 特化型ブログアフィリエイト
- 物販アフィリエイト
- メルマガアフィリエイト
- ソーシャルメディアアフィリエイト
- オプトインアフィリエイト
- 情報商材アフィリエイト
- PPCアフィリエイト
があるんだよね♪

ちゃんと覚えてるんだね!!
忘れた人はこちらの記事を読んでね♪
初心者が最初に始めるおすすめアフィリエイトの種類


わかんないや!
イケメンゴリラ先生はなにがおすすめなの?

私がアフィリエイト初心者のジョージ君におすすめするのは、
特化型ブログアフィリエイト
かな!!
まずは特化型ブログアフィリエイトをやって、
そこからメールマガジンのリストを集めて、
その後メールマガジンでオプトインアフィリエイトや情報商材アフィリエイトをやっていくのがおすすめだよ♪

まずは特化型アフィリエイトだね♪

じゃあ特化型アフィリエイトをやっていこう!!
2種類のアフィリエイト報酬

アフィリエイト報酬を得るには2種類あるんだ!!


A8.netなどの
サービスや商品を購入してもらう
と報酬が入るものと、
Google AdSenseのような
広告がクリックされる
と報酬が入る2種類があるんだ!


だからジョージ君には最初に
特化型ブログを作ってそこにGoogle AdSense広告を設置してもらうよ!

Google AdSenseってなに?

アフィリエイトのジャンル選定

ジャンル選定
がとても大切になるんだ!
アフィリエイト上級者になると稼げるジャンルでやるんだけど、
特化型ブログを作る際初心者は
- 自分の得意なジャンル
- 好きなジャンル
- 趣味のジャンル
で作るのがいいんだよ♪
そうすることによって、毎日の更新が苦じゃなくなるんだ!
まずは30記事を目標に書くんだ♪
ジョージ君はなにか得意なジャンルってある?

僕はバナナが好きだからバナナの事は詳しいよ♪


どんな記事を書けばいいの?

例えば
- バナナのでき方
- 美味しいバナナの食べ方
- 美味しいバナナ料理レシピ
- バナナの栄養素
- バナナが与える5つの効果
- 100種類のバナナを食べたジョージのおすすめバナナ10選
とかなんでもいいよ♪
とにかく読者さんに有益な情報を記事にしていくんだ!

コンセプト設計

ジャンル選定は終わったね♪
じゃあ次は
コンセプト設計
をしていこう!


- お客様のターゲット
- お店の雰囲気
など色々決めるよね?
アフィリエイトサイトでもそういう事を決めていかないといけないんだ♪
簡単に言うと、
ジョージ君のブログを
- どんな人に読んでほしいか
- どんなデザインでやるのか
ってことだよ♪
「イケメンゴリラ先生のサルでもわかるアフィリエイト塾」
では
- アフィリエイト初心者又はアフィリエイトをやっているけど全然稼げてない人に
- 塾のような雰囲気で
って事かな♪
なんとなくわかったかな?

そういうことか~!!
じゃあ僕は・・・
- みんなに
- 僕がはなしているみたい
な感じにする~♪

確かに多くの人に見て欲しいのはわかるけど、
それじゃあ誰も読んでくれないんだ!
ペルソナって聞いたことある?

なにそれ~??

簡単に言うと、
より深く詳細にターゲットの人物像を設定する事だよ!
詳しくはこちらの記事を読んでね♪

ちゃんと考えてみるね♪


わかったよ!!
イケメンゴリラ先生ありがと~!!

次回は実際にサイトを作っていこう!
まとめ

ペルソナを使ってより深くより詳細なターゲットを設定し、
どんなサイトを作るか、コンセプト設計をしっかりする。
またどんな風にアフィリエイト報酬を得ていくか、
今後どのように収益を伸ばしていくかという事を考えないといけないんだ♪
まずは得意なジャンルで行っていくことがおすすめだよ!